TOMOVSKY自筆version![]() |
ラッキーなコトに、去年に続き「きさくでステキな2DAYS」がアポロでやれた! そもそもは3日に酒井くんのパーティに呼んでもらえて 「じゃ、それにくっつけてライブもしたい!!」って言ったら ぶち込んでもらえたのだ。 みんなには2DAYSだけど、オレにとっては名古屋に3泊4日!! スゴイ! 名古屋人だっ! どっぷりだ! 初日(3日)はおめでたい席なのにもかかわらず 「ガン告知はいらない」と「うしろむきでOK」 ・・・でもこの選曲は酒井くん御本人だったのでオレに罪なし。 オレ以外にも、うつみようこさん、ベイビー&さいだあたちがいたので、さびしい旅じゃなくてよかった。 うつみさんはアカペラで賛美歌うたってたよ。 カッコよすぎ。 さて9月4日! ベイビー&さいだあとトモフの2組。 2組企画って、それぞれ1時間くらいやれるから、みる方もやる方も結構マンキツできるっしょ。 いいよね。 「ベビさい」は1時間のうちのほとんどがMC。 たっぷりトークしてた。 ベイビーのボブ話に かせき君のナイスつっこみ。 ミック話もあったらしいがそれは次回にとゆうコトだ。 ベイビーにはつねに知的なつっこみ青年の存在が必要なのだ。 9/30のホフ復活でも、きっとユウヒくんのつっこみがぴゅっぴゅっとかまされるのだな。 ゾクゾクする。 |
TOMOVSKY自筆version![]() |
んで、アポロ! 平日なのにお客さんちゃんと来てくれてたなあ。 正直言うと「夏おわったばかりの9月の月曜って、フツウ、ライブとか行かねーしょっ・・・」 ってビビってたので、ありがたかった! でも来て良かったべ? たのしかったなあ、セッション。 ムリヤリ楽器未経験のかせきくんにドラムをたたいてもらった。 皇太子スマイルでムジャキにスティックさばきをする絵は今でも脳に焼きついている。 あと、ベイビーとの妙なインストタイム。 あれは前日のパーティの楽屋であそんでて「じゃ、あしたやろお」ってコトになったのだ。 実はあのKINKSの他にもまだレパートリーはあるぞ。 いつかやらねば。 お客さんの「?」な空気がナイスだった。 たっぷりしあわせな9月4日だった。 んで9月5日!! この夜はセッチューの常連若者の植木くん、町田くんと、ニューカマー「おとぎ話」。 合計4組のアーティスト。 きのうみたいにのんびりやってたら日付け変わっちゃうんで、各自猛烈にテキパキやった!! 植木・町田ペアは本来ど~んとたっぷりやりたい芸風なのだが、この日はぴしっと30分におさめていた! やればできるのだっ! 4組が10時前ぐらいに終って、そこから全員ステージに集結。 あ、そのまえに町田くんと2人で「つげぐちしてね」をやった。 7月にミネタくんともこの曲、やったじゃん。 カステラ、おそるべし。 ちなみに『100時間連続』っつうアルバム。 どこかでみつけたら家に持って帰れ!! たぶん100円とか10円なんだろー。 おもしろいぞ。 全員セッション、さすがに共通の曲みたいのはなくて、 やっぱり「ほたるの光」をやったんだが、かなりドカ~ンとスバラシかった! この日は町田、植木、おとぎ話はオレの息子たちっつうコトになった。 いいコたちだ。 6日の昼、ホームできしめんをひとり食べた。いい旅だったなあ。 |