TOMOVSKY自筆version![]() |
やった~~!「よいお年」のスタートはサイコーの一日だった! なんか 知んないけど、全然キンチョーしなかった。 あまりにも キモチよすぎて そんなスキマなかった。 そーかぁ、あれがフェスマジックかぁ・・・なるほど。 うわぁ、やばいなぁ。また誘ってくんないかな。 ------------------------------------ この日は、リハがなくて、3:30PM入り。たすかった! なぜなら オレは 同じ日の朝6:00頃は 下北沢にいたのだから。 MTハピネスで。正直 あの時間は もう キツイ。 メンバー全員40超えてんだ。死んでしまうよ。でも しんちゃんが 「フツウの時間に、MTなんかやらしてもらえるわけない」って言ってた。うむ。 で、MT終えてダッシュでクルマで帰宅。一分でもいいから キッチリ睡眠したくてね。 きっと その頃 QUEでは ガヤガヤ ダラダラ いい酒を飲んでいたのだろ~。 せつないが 仕方ない。体調バッチリで 未知の体験に突入するのだ。 ------------------------------------ 気合い入ってたけど チコクしてしまった。 クルマで会場にスルスル入っていったら、サードクラスたちが並んでて 「おめでとうございま~す」と お出迎えしてくれた。 入口で。外なのに!!申しわけなさで 焦った! |
TOMOVSKY自筆version![]() |
楽屋は、まるで豪華客船のようで、でっかりロビーみたいなとこに ミュージシャンとか関係者とかが めし食ったり、酒のんだり、卓球したりしてた。 横にズラ~~ッと出店がならんでて。洋風、和風、トルコ、タイ…ワオ!! でも、くつろいでるヒマはなく サウンドチェックでステージへ。 すごい あわただしー。 ------------------------------------ まだ本番じゃないのに 50人くらいが オレらのサウンドチェック(準備)をながめてる。 最前で!!非常に照れた!トモフTシャツが ちらほらいるぞ!キャ~~。 みんな 気合い入ってんのだな。エライぞ! サウンドチェックなのに オレは ちゃんと「んでは~~ 次の曲は、ライブのサイゴから2曲めの~・・・」とトークとかしつつ、 しっかり本番ボリュームの声とアクションで おもてなしした。 30分ぐらい ハシャイだ。 本番も30分だったので、オレらは合計1時間マクハリをたのしんだのだ。 ラッキー! ------------------------------------ 本番になったら お客さん どか~~んと うしろまで 埋まっていて、 あの景色、写真にとるべきだったなぁ。 初トモフの人たちばっかりだったんだろーけど、フェスにくる人間たち、 しかも この日 元旦!!じゃん? 「たのしむぞ!」っつう エネルギーが満ちててな、あの空気良いね。 フツウじゃないなぁ。 |
TOMOVSKY自筆version![]() |
もう、あの空気の中に 放り出されたら、キンチョーとか 不安とか 吹っ飛ぶよ。たぶん 慣れてないから なんだろうけど。 オレも サードも しあわせな荒波で 泳ぎまくっていた 30分だった。 ------------------------------------ ライブ後は、ばっちりタイラーメンとタイカレーと お酒。 プワ~ンと しながら ライブ会場を フラフラして 「祭りっていいなぁ。人間って愛しいなぁ。」と しみじみしていた。 ほとんど外の喫煙スペースに いたのだが。 あ、そこで 青年たちに ほめてもらえた! ガッチリ握手して 酔っぱらいは マクハリを あとにしたのであ~る。 ラブリー、ジャパン!! あのメッセ全部が 巨大な豪華客船だった! |