![]() SET YOU FREEのイベント。呼んでくれて 本当に感謝なのです、いつも。 なぜならば、楽しい! 気分が高揚するのさ。「紅葉」ではなく。 おとぎ話と、テルスターっつうライブキングたちの間に ひとりトモフで出た。 トモフもバンドで出れたかもなんだけど、サードクラスをヒンパンに引っ張り出すのを 微妙にコントロール中。 彼等にくたびれてもらっちゃ困るのである。ひとりライブも好きだしね。 おとぎ話たちと知り合ったのは まだ半年くらいなんだっけ? でも、あの異様に、なつかしスメルを放つ風貌につられて ライブ直前まで楽屋は青春時代の強制告白で盛り上がった。 甘酸っぱさで胸のあたりが具合悪くなるくらい。言っとくけど、下ネタっつうカンジじゃないよ。 もっと高尚な、青い、つ~んとくる系のトークなのだっ!! で、ライブ始まったらみんなカチッとスイッチ切り替わるのだ。 あいかわらず音楽って強烈だ。美しい! ![]() ひとりトモフを迎えてくれた観客たちは温かくて、面白かった。 たくさんいたよね? なんでだ? 平日だよな、529って。 まるで週末、夏休みなカンジだった。 新しいLOFTにも慣れてきたなあ。もう8年なのか、歌舞伎町に移ってから。 新LOFTに出た当初は、柱の向こうとかの空気の差みたいのがダークで不気味で気になっちゃったりし てたけど、 この日なんか「きっと、おもしろい連中がニヤニヤしてるに違いない」って信じてやれた。 セッチューが作ってるムードなんだろな。ありがたし。 ![]() かなりの割合でMDバックでやってみた。 初実験で「あのハナシのつづき」のドラムトラックのみをバックに手ぶらトモフっつうのに挑戦した。 つまり、コード楽器一切無いオケ。 ドカシャカドラムと声だけで音楽として成立するのか? 、、、成立した!、、、ようにオレからは見えた。 ![]() 新曲「SKIP」、評判いいのな。おとぎの前越くん(字が不明。前腰かも)が褒めてく れたぞ。 その事を歌う前に言ったら、ちゃっかり、お客さんも聴く態度が違ってた! 気づいたらステージそでに 有馬・前腰組が座ってて「ひゅ~ひゅ~」言うので 楽しく歌えました。 本当に愛くるしい生き物たちです。 で、この夜もオレは船長になって果てた。 あのカラオケやっちゃうと、残りの曲は消化試合みたくなっちゃう。 エキサイトしすぎて。 あ、潮風を表現するためにブワ~っとアミノサプリみたいの吹き出しちゃったのだった。 べとべとしたかもな。最前の乗客たちよ、スマン。 次回からはちゃんと海水持ってくる。 でも、あれ、ビタミンC入りらしいから許して! ![]() 久しぶりに大声出してくたびれて、ライブ後くた~ん。背中とかダルくって。 お酒飲 めばスグ復活、、っつうかマヒするんだろうけど、 帰りもドライバートモフだから さ、飲めずに打ち上げキツいキツい。 結構スグ帰った。 テルスターくんたちとも たくさん甘酸っぱい話がしたかったです。 次回、ヨロシク! さ、720ワンマン渋谷に集結だっ!! (その前に アナタキコウさんのライブにひとりで行ってくるね) |