やっほお~釧路! 初めての街は、いつでも最高の街~! めったに北海道行けないトモフだけど、今回セッチューの千葉君の故郷の同級生「ダテくん」の企画で遠征。飛行機使う旅は大嫌い。でも頑張ったぞ。最近、羽田まで直通バスで行くっつう技を覚えたので前よか比較的ラク。(楽器と重たい荷物持って、私鉄、JR、モノレールってゆう行程が嫌いだったのです。)でも、やっぱ空港の手続きとか、機内の狭さはタマンナイな。ちょくちょくは無理かなあ。 グチってるうちに釧路に到着。天気グー! 空港に千葉君とダテくんがお迎えに来てくれてた。ダテくんは長髪のウッディ・アレンだった! 電話の印象とは大きく違った! 千葉君の同級生ってゆうから、体格よくてギンギンな青年って思い込んでたのである。どっちにしろナイス! ダテくんを面白がってるうちに現場に到着。天気まだまだグー! ちっとも寒くないじゃん。ラッキー。ガソリンアレイは、普段はバーな所。で、小さいけどステージがあって、そこに無理矢理バスドラムをセットしてもらった。ドスンドスン。 リハして休憩へ。楽屋は無いから歩いて30秒のホテルでちょい寝た。やっぱ背中が飛行機でキツくなっていたので。あ、でもかなり良くなったので妙な心配かけてスマンかったです。ダイジョブ。寝てるうちに最初の新里くんたちは見逃してしまった。スマン。現場にダッシュで戻ったら、中から昭和のヒット歌謡曲が聴こえてきていた。2組目の横山くんが歌っているのだが、おそろしく美声。おそろしくカンペキ! 笑っちゃうくらいの見事さで、でも笑ったら失礼なのかもな、、と反応に困るカンジ。お客さんのスキマから覗いたら、ステージに腰掛けて歌っております。最前列のお客さんが困っております。 彼の美声を聴きつつ、そとの階段で自分は直前お稽古。約2週間ぶりにギターに触ったんで、「頑張るぞ。めったに来れないとこだから、たくさんやるぞ。」ってお互いに喝を入れました。お店からは『ダンシング・オールナイト』が聴こえてきておりました。 さ、出番だ~っ! ほどよく満員なお客さんと、横山くんの作った異様な空気をかきわけてステージへ。オレ、ライブ、1時間半くらいしてしまったのなあ。居心地よくてさあ。長くて迷惑だった人にはスマン! 長くて良かった、、って人には「面白かったもんね、しょうないねえ」で、ございます。滅多に会えない同志っていいよね。絶対どん欲に楽しもうとするんじゃん? 打ち解けるぞ~っつう引き合う磁力は良いね。 途中、MDトラブル(トラブルとゆうか、オレが使いこなせなくて)のたびにダテくんがステージにお助けマンでやってきてくれた。かなり彼の事をいじくった。生真面目で、いちいち面白くて楽しかった。ちなみにチューニングメーターは新里くんに貸してもらった。やさしい青年でサンキュー。オレ、新里くんを勝手に「にいやま・さとる」って呼んでたんだけど、なんと「さとるは自分の父の名です。」って! スゴいぞ、トモフ! オーラの泉。 打ち上げ、スゴいの。お客さんもかなり残ったまんまで、「はい、打ち上げ代、ひとり¥2500~」ってそのままスタート。ファンダンゴもお客さんのこと追い出さなくて優しいけど、ここなんかテーブルみんなで囲んでるんだもん。クリスマスパーティみたいな釧路の夜だった! また来ちゃうぞ。そしたら全員再集合でヨロシク、きよしこの夜♪ |