つれづれライブ日記


vol.29
1999. 6. 4 AND 1999. 6. 8 AND 1999. 6.15
「ライブの想い出」

TOMOVSKY自筆version
dialyH29_1.gif



6月は なんだかんだいって
ライブが いろいろあったんだ。
やっぱ ライブがあると
生活に 血が かよい始める
気がするよ。


TOMOVSKY自筆version
dialyH29_2.gif

6・4 ロフトプラスワン

真夜中の カブキチョーで
「ひとりトモフ」をした。

久しぶりだった。
時間も時間だったので
ライブが 始まるころには
すっかり ほろ酔いだった。

すごく ゴキゲンだった。
観てたヒトたちも みんな
酔っぱらいっぽかった。
こうゆう 夜中の すごし方は
ステキだ・・・と思った。


TOMOVSKY自筆version
dialyH29_3.gif

6・8 TOWER RECORDS

新宿の次は シブヤ。
スペースシャワーのゲストとして
ウエダくんと 2人ライブだ。
電気グルーヴのTAKIくん
すごく やさしそうな ナイスガイだった。

カブキチョーの時とは ちがって
この日は ノン・アルコールで
プロらしく がんばった。
生中継だったし、ギターの弦
が 切れなくて よかった。
スリル満点だ。


TOMOVSKY自筆version
dialyH29_4.gif

6・15 QUE

新宿→渋谷→下北沢。
全部「シ」ではじまる。

この日は 宍戸るみさんの
企画。ぼくは ドラムを
たたかせて もらってるのだ。
るみちゃんの曲は
いろんなタイプがあって
ノーマルな 8ビートとか、スロー
なやつとか、3拍子とか。
3拍子は 紙やすりを こすったり、
マラカスで たたいたり
いろいろ あそべるけど
速めの 8ビートは まだ 余裕がない。
なにか作戦を 考えよう。
ドラムって 奥が深い。
すごく たのしい。