つれづれライブ日記


vol.318
2008. 7.21
「ライブの想い出」

7月21日 下北沢QUE

先週を教訓に、今回はギターの弦を全て張り替えたぞっ! 切れてもいないのにだあ~! (ミュージシャンでは、あたりまえのことらしい。)そして早めに一番乗りでQUEに到着! やる気マンマンの男、すなわち、やる気マンマンマンっ! 、、、この「やる気」なのだが、その後「だめじゃん!」、、って事態を引き起こしてしまうのである。すんなり行かないねえ~。

QUEは毎年この時期に「夏の陣」ってゆう企画があるんだよ。いいぞ~。毎日2バンド企画。階段に告知の写真とコメントがズラ~ッと並んでる景色は壮観でございます。で、オレらは4年ぶりの「 vs カスタネッツ 」である。対決! 、、でも仲良し。かなり居心地良い関係だとオレは思っております。

出番はカスタが先だった。ジャンケンで決める段取りだったんだけど、ゲンちゃんが「普通に、トモさん、後ろで出て下さいよ。どうしてもジャンケンするのなら、僕はチョキを出します。」って、オマセなメールが来たのだ。まったく、、いつもいつも、、、憎いっ。独特の間合いを持ったサムライである。カスタネッツ、絶好調だったね。なんか前よりも熱いカンジになっていた。ま、昔のカスタは、ドラムのコンちゃんのギャグが強烈に寒かったからな。平熱に戻ったっつうことですね。コンちゃん、元気かな。

バッチリなカスタ時間が終わり、さ、トモフの番だっ! わお、ステージ、蒸し暑い。かなりカスタが空気の密度を濃くしてくれたようだぁ。でも、これくらいが好き。快適なくらいの涼しさだと、オレ、ライブ脳になれないから。よお~し、最初からバヒュ~ンとスイッチ入ったぞ。やる気マンマンマンだからな。張りたての弦がジャキジャキ言ってるぜ。フォッフォッフォ。ハカマダ君も調子良さそう。味わいのある動きをしていた。かなりゲンちゃんのツボに入ってたらしいぞ。

「うわああああ!」っと声がして、お客さんがみんな兄の方見て、なんだ? と思ったら、天井からタタタタっと水! かなりの漏水。「ピーズ、雨バンドだからな」って兄は余裕。たしかに、カスタん時は降ってなかった。で、兄、その水を飲んでたよ。えらいね。あとで二位さんに聞いたら、エアコンの排水らしくて、飲むのは厳禁だった! カビエキスっ!

ぞうきんがけして、バケツ置いて、ライブ続行。歌う42、巨大なダム、骨、GOGOGO、ワルクナイ、無計画、、、って大ハシャギ序盤。もちろんすぐバテたっ! 全然冷静になる瞬間が無かったなあ。いいの、これぐらいが。普段冷静だから、オレ。ライブしに来てんだから、やっぱワケわかんないくらいがいいのだっ! た~のし~! 星ラップのバンドバージョンも、やったぞっ! トモフ2号が兄で、3号がハカマダ君。夢のような時間だったああああ。

で、終盤の天才ワルツのイントロでね、事件事件! このころはオレ、完全にワイルドトモフに返信、じゃなくて変身してたのだっ! どわ~っと行ってたよ。どわ~っとね。あのイントロって、行っちゃうっしょ? どわ~っと。そしたら急に自分の立ち位置がスポ~ンと兄の真ん前だったのだ。誰かがこっそり掘った落とし穴に後ろ向きで落っこちて、後方宙返り体勢で逆さまになってた! 「あ! オレ、いま、回ってるんだな!」って、景色でわかったよ。自分の足の背景に天井が見えたもん。でもダッシュで自分の位置に戻ったのだ。ちゃんと歌のタイミングにジャスト間に合ったっ! プロ意識だっ! スゴイ! ネコT着てたせいか、くるっと着地カンペキで、無傷だ! で、歌い出しの歌詞が「絶好調の~僕に~♪」、、おお、なんなんだ、この見事な流れはっ! ライブの神様~!

と、思ったら兄が流血してたらしいっ! オレが転んだ時に何かがオデコに当たって切れちゃったんだって! どっひゃあ! すっごい「スマン~!」って思った。ここ何年かで一番の「スマン!」。昔、草野球でオレがレフトでハルがセンターの時、センターフライなのに、オレ調子に乗って突っ込んで、ハルにガシ~ンって激突しちゃったときの事思い出した。弟、調子に乗り、兄に激突っつう図式だなあ。あの時以来の「スマン」だった。本当にスマン!

いろんな事が起きたせいで、ライブは、やたらエキサイト。楽屋のドア開けっ放しでゲンちゃんたちがリラックスでながめてる。こうゆう空気大好き。お客さんも素晴らしかったな。前の方は かなり暑そうだったけど、踏ん張ってニコニコしていたな。よしよし。アンコールは、過去のドレイとスポンジマン。たくさんやれる曲あったんだけど、感情が飽和状態でもう限界だったので、「仔牛を乗~せ~て~♪荷馬車がゆ~れ~る~♪」で終わらせたっ!

帰宅後、急にシュンと反省モードに。まったくまわりの事考えてないライブだったんじゃん、、と我に返った。オレって、冷静だとまわりの事ばっか気にし過ぎちゃって、でもスイッチ入ると、自分自分自分! ってなあ。興奮していたいって思ってる部分はあるんだけど、練習してた段取り忘れちゃったり、ザツになっちゃったりするのは良くないよな。クワ~ッと燃えつつ、勝手に体は段取りをこなしちゃってるのが理想である。いろいろあった7月だった。楽しんだ! ありがとう。そして夏に突入~!