TOMOVSKY自筆version![]() |
SEP 18. さあ ライブだ。 トモフスキー IN New York City だ。 なんか 笑える。 こんな 9月になるなんて。 ちゃんと メトロフスキーも 連れてきた。 彼にも 大平洋を 超(越)えてもらわないとねって。 ----------------------------- ライブ会場は 「スパイラル・ラウンジ」 ってゆう 小さめの 細長いとこ。 ステージの広さは QUEとか SHELTERとかと 同なじくらい。 客席は 入口から ひょろ~っと 細長い。 右側に ずら~っと カウンター。 |
TOMOVSKY自筆version![]() |
-----------------------------
出番は7:00PM。オレは2番め。
|
TOMOVSKY自筆version![]() |
でも MCは英語で、「Ah...NextSong『タイクツカラ』... this song...from boredom...everything...created...」とか 詞のおおまかな意味を 説明してあげた。 オレが 英語をしゃべるたびに 彼らは ニコニコしてた。 たぶん ビビアン・スーをおもしろがる日本人のかんじなんだろう。 ----------------------------- 「気晴らし」「タイクツ」「ワルクナイヨワクナイ」 「死人の日記」と、キーボードの唄を たてつづけにやった。 カゼひいてなくて よかった。 かなり気持ちよく ライブは すすんだ。 「ほめてよ」と「カンチガイの海」をギターでやって おしまい。
|
TOMOVSKY自筆version![]() |
----------------------------- ライブの あとで さっきのひとつめのバンドの彼らが 握手してくれたり、「おまえの その機材は なんなの?」 とか きいてきた。「ROLANDのSC」だと おしえてあげた。 店員の姉ちゃんが ビールをおごってくれた。 ずいぶん 気に入ってもらえたみたいで しあわせだった。 ----------------------------- ホテルに帰って テレビをみた。 35chは モザイクまったくなしのストリップ番組で、 しかもオトコのも まるだし。 なんか フシギな一日だった。
|