つれづれライブ日記
vol.395
2010. 2.26
2月26日 神戸 スタークラブ
ううむ、、神戸、雨。最近ギンギンに雨男だ。記憶にあるだけでも、この冬で4回は降られてる。喉には優しいから助かるけど、たいていは迷惑だねえ。すまぬ。
夕方。スタクラのスタッフさん、テキパキで敏腕で助かりました、ありがと~♪ オレ「ギターのネジ、1個外れちゃってるんすよ、、」って、なにげに言っただけなのに、「合うネジありますかね~」ってネジとかが入った小箱を持ってきてくれた!そして、治療完了。感動~!仕事人としては、当たり前の事なのかも知れないけど、庶民で旅人な自分には、たまらないお心遣いでございました。「ウオ~っ!素晴らしい~!来て良かった~!神戸~!」って、やる気100倍。
さて、今夜の対バンは、ワタナベフラワー。楽屋で、はじめましての会話してて、「で、誰がワタナベくんなの?」って尋ねたら、「いやぁ、誰もワタナベじゃないんですよ。」「なに~!!!???」もう、この瞬間からトモフ悪態タイムに突入。「だましたなっ!くそ~!」いきなりニギヤカになった。記念撮影とかしつつも、「よ~し、嘘つきたちと写真大会だ~♪」ってね、カラミっぱなし。そこにボスキャラのボーカル君が現れて、「今夜は御一緒出来て嬉しいですー、ありがとうございますー」って、礼儀正しく何言われてもさ、そもそも嘘つき四人集のボスじゃん?「説得力なし!」って抵抗した。カッコもスゴイんだわ、完璧にウサンクサイの。濃い、、、っていうか、強いっ!赤いフチのメガネと仮面ライダーみたいなベルト。楽しい楽屋でよかった。
さてライブ。トップバッター、ひとりトモフ。よかったよ~。体調バッチリ。準備もバッチリだったかんね。えらかったんだぞ、オレ。この日だけのためっつう「仕込み」を(五輪観つつも)ちゃんと頑張ってたんだから。『世界に呪いを』(新曲)のキムヨナバージョンだぞ。実は、その仕込み作業の日は、まだフリープログラムの前日で、オレは「キムヨナは、なんだかんだでプレッシャーで負けちゃうんじゃん?」って予想してたから、金メダル逃した彼女の悔しい語りとか、ノーモア・バンクーバー!っつう叫びとかをMDオケに入れといたのだ。そしたら当日の神戸行きの新幹線の中で「キムヨナ、金メダル」って字幕ニュースが出てぶっとんだ。でもせっかくだからライブで堂々公開。ちゃんとバキュ~ン!のポーズもしました。あとは出来立ての新曲の断片の10秒カラオケ熱唱とか。かなり「この時期ならでは」感の強いひとときだったっしょ。頑張った自分にグッジョブ!雨の中に集結したお客さんもグッジョブ!サイケな赤い照明で、たいそう気持ち良かった。めでたし!
ちなみにMCは、五輪ネタの他に、ちゃんと楽屋での衝撃をそのまま報告。「このあとに出てくるワタナベフラワーにワタナベって一人もいないんだぞ!騙されるなっ!嘘つきたちだ!すっごいウサンクサイぞ!ベルトが強烈だぞ!変身しそうだぞ!」とね。悪い先輩風を吹き荒らした。愛情表現のひとつだったのだ、お許しを~。でも、ひょっとしたら傷ついてたかもって不安になって、ちゃんと翌朝、反省メールを送りました。大丈夫、彼は大物でした。ワイワイガヤガヤな濃厚な旅の第1ラウンド終了。さ、いざファンダンゴへ~!