TOMOVSKY自筆version![]() |
6/13 & 15 大阪 BIG CAT 東京リキッド・ルーム 2ケ所のライブを ひとつにまとめてしまって ゴメン ゴメン。だってね、しょうがないんだ。 ぼくの中では 巨大な ひとカタマリなのだ。 今回のライブは アルバム『ORANGE FICTION』を 記念してのライブ。 かなり フンイ気のあるアルバムだったから ライブも そのムードを 結構意識して、 そして更に CDを超えるぐらいのスケールにしなきゃっ・・・って思ってました。 やっぱ「オレンジ」だから、照明の平河さんに、 「オレンジが しつこいぐらいに |
TOMOVSKY自筆version![]() |
印象にのこるようにしてください!!」ってお願いしたんだ。 特に、『Mr.2050』のラストでは 場内がオレンジで包まれるように 強く要望したんだ。 そしたら ほんとにキレイだったので 良かった。 新宿のオレンジライトは 大阪よりも さらに パワーアップしてて オドロイタ。 大阪のヒト、ゴメンね。 でも きっと 大阪あっての新宿だったのだ。 許してください。新宿が先だったら、 きっと大阪のオレンジがパワーアップしてたんだ。 ねっ!!ねっ!! ライブは どっちも楽しかった。 今回はちょっと 練習量が足りなかったのに キセキがやってきてくれたって カンジ。 これは 決しておせじじゃなくて、 このごろの お客さんのおかげかな。 |
TOMOVSKY自筆version![]() |
なんか、前よりも すごくフランク。きさく。 それぞれが ライブを いい意味で 勝手に インジョイしてくれてるってカンジ。 そうゆうのって こっちにも ジワーっと伝わるし、 それで こっちのテンションも あがるし。 もちろん 演ってる僕らが ライブに どんどん 慣れてきて いいカンジオーラを 発してるってのも あるだろうけどね。 (これは、ちょっとした自慢。えっへん!) ほんと、ライブってのは 相乗効果だね。 これからも よろしくだよ。ほんとにね。 さて、これからは 夏です。 夏は、ひとりトモフで イベントに ちょこちょこ登場するんで、5人ほどのパワーはないけど、 テンションは 高いんで、どこかで会えたら、ほめてね。
|