つれづれライブ日記
vol.438
2010.12.14
12月14日 下北沢 QUE
大木兄弟の45歳の誕生日記念。ほぼ毎年やってます、すみません、ありがと~!
やっほ~!超満員。ギュウギュウで大変そうなお客さんの前で、気持ちよくワァワァとルルル~♪でした。

最近のライブは、オレばっかり汗かいてたけど、この日はお客さんもだ。
ああ、45の誕生日を、こんな風にニギヤカに送ってる息子たち、、っつう景色、父ちゃん母ちゃんにも見せてあげたいものだ。
ま、「あんたら、感謝しなさいよ~!」って言われるだろな。
うん、ほんとワケわかんないよ、45だぜ!全然中途半端な数字だし。
45でこうなら、50とかの時はとんでもないんだよね?期待してるぜ、頼むぜ!
夕方から日本酒。誕生日様だからね。この日はいいっしょ、露骨に酔っていても。(普段は緊張を和らげるために、一口なめる程度です。)
ああ、でもそんなに酔いは回らなくて、結構キビキビやれたんじゃん?根っからのプロ意識だね。エラい!
まずは初公開の曲「歌う45歳」でライブ開始。
「子、丑、寅、卯、辰、巳、、、×3、プラス9」ってね。「プラス9」が間違えずに言えたので良かった。シラフ脳。
「ほめてよ」「無計画」で序盤のクライマックス。
次がニューアルバムの『秒針』コーナーで、「秒針SKA」「美人」「時々」の3曲。
この3曲くらいしかイキのいい曲が無いもんで、はい~。「SKA」は初トライで、やっぱバタバタしてしまった。

原因は、オレ。あれ歌うの大変。そのうち体で覚えてゆくのだ。頼むぜ、体!
その後は「昔みたいには」「ワルクナイ」「その2つ」「我に返る」「スポンジマン」でした。
時間押さないように曲数セーブしたんだけど、10分オーバーしていたっ!不覚!

ライブ前に圭介くんと楽屋で遭遇して、
「おおお~!けいすけくん、来たあ!じゃ、どっかで出て!」って言ったら
「いやぁ、そんな、無理ですよ~」みたいで、
「そうだよな、いきなり言われてもね、じゃ、楽しくなったら出てきて!」って言いつけた。
ライブ中にもMCでお客さんに
「圭介くんが来ております。圭介くんが楽しくなったら登場してくれます。」って、プレッシャー与え続けて。
でも、結局トモフコーナー終わっても非登場でさ。
ま、新曲タイムは無理だとしても、「我に返る」とかならラクにコーラスとか出来そうじゃんね。
楽しくなれなかったんだ、ガッカリさ、、。
なんちゃってね、ごめんね圭介くん。まじめなんだよね。わかってます。わざといじわるしてしまいました。ドキドキさせてスミマセンでした。
満員のQUEは、元気で良かった。ニコニコしてた。

体強いね、すごいよ。オレだったら5分で貧血だなあ、あの密着度。
ステージ上も暑いけど、空気は自由に吸えるカンジだから、気持ちよくアスリートしてるカンジなのさ。
ピーズの部、QUEはまだまだ元気!っつうか、よりパワーアップ!

お客さんスゴイ。そんなに体強そうにも見えないのだが、ひとりも倒れたり吐いたりしなかった!
「犬ぞり」とか「クリスマスの歌」とか、「チキチキバンバン」と「とどめ」の連発とか、年末っぽいピーズでした。素晴らしい夜だっ!

セッション部は、ほぼ毎年恒例の「HAPPY X'MAS」と「IN MY LIFE」。

お?ドラムはクメムラです。

しんちゃんはサンタになっていたっ!

きちんと上下サンタで、しっかり白ひげまで装着していた。本物かと思った。嘘。一目で佐藤シンイチロウ。
でもその徹底度に感服!ちゃんとサンタ仕様のデカ袋から客席に何かプレゼントを放り投げていた。


おおお~!「IN MY LIFE」前でとうとう観念したのか、圭介くん登場!

よしよし、いい子だ!よくぞ勇気を振り絞った!「よ~し、ごほうびに圭介くんを胴上げだ~っ!」とゆう展開になった。

誕生日様の兄弟に胴上げをしてもらえるなんて、うらやましい少年である。
最後には成り行きで竹安くんも胴上げになり、わけわかんない盛り上がりで終了~。ありがとう!

そんな一部始終の中、ハカマダくんがトナカイに変身してた事に気づいたヒトがいたのか、かなり心配である。
