つれづれライブ日記


vol.61
2001. 8. 5 AND 2001. 8. 6 AND 2001. 8. 7
「ライブの想い出」TOMOVSKY 3days1→3→5

TOMOVSKY自筆version
dialyH61_1.gif

8/5 下北沢CLUBQUE

トモフスキー3DAYSの初日。
ひとりトモフ VS ひとりHONZI。
「VS」っても、バトルするわけじゃないけどさ、
やっぱ お互いビシビシと音楽世界を
くりひろげまくるっつうのは、ある種のバトルかな。いいバトル。
HONZIのひとりライブは 初めてみた。
スゴクよかった。普段のHONZIは
フワフワ(ま、ルーズってゆうか)、
この日のライブのきめ細かさは
とても ウルトラギャップ的に ショーゲキ的で、
でも フワフワ部分とも ガッチリつながってて。
よかった。
TOMOVSKY自筆version
dialyH61_2.gif


ひとりトモフは バリバリ緊張した

5人バンドでは 演るコトが少ない曲たちを
ズラ~ッとならべたからね。
久しぶりの曲ばかり。
「あ、この曲って 結構おもしろいじゃん。」

って、自分でも 発見できた。

お客さんたちも 楽しそうだった。
いろんな 要求に 答えてくれて
とても ありがたかった。 これからも
ムリヤリ いろんなコトしてもらお。

P.S. アンコールでHONZIと2人で
やったんだけど、HONZIの曲を かなり
ミスPLAYしてしまった。くやしいのと、
HONZIへのスミマセンの気持ちで
アタマがグリングリンになった。 とほほ。


TOMOVSKY自筆version
dialyH61_3.gif

8月6日 下北沢QUE

トモフ3DAYS、2日目。
この日は「3人」、
『王様のへや』VS『theバズーカ』。
きのうのひとり対決の「はりつめた楽しさ」とは
対照的に、この晩は やたら にぎやかなカンジ。
きのうが「薄紫」で今日は「だいだい」ってカンジ。
『theバズーカ』は もうバッチリ、
ちゃんと バンドしてた。

ハルとしんちゃんのリズム隊に、クラモチのボーカルだから、
カンペキだよな。
ハルの声とクラモチの声って スゴクよく混ざる気がした。

このメンツで『ピーズ』やっちゃえばいいじゃん
とも思うけど、忙しそうだから
そうもいかないのかねぇ。
TOMOVSKY自筆version
dialyH61_4.gif


そんなノリノリのバズーカの後に、
『王様のへや』登場。
ぼくらは ロックンロールなカンジじゃないから
サイショっから、
「とりあえず ていねいに やろうか・・・。」
って カクゴしてました。
でも お客さんの心が広かったおかげで、
テンション 下がるコトなく 楽しい時間が続いて
よかった、よかった。

『王様のへや』の良さは、
3人のプレイの精一杯のかけひきが、
ヒリヒリで、スリル満点なとこかなぁ。

ムリヤリ 楽器で 歌うカンジ。
アンコールでは、ちょい強制的に
バズーカの3人に 再登場してもらって
マモルくんの名曲をダーッとやった。
いちおう サイゴは サイゴらしくね。


TOMOVSKY自筆version
dialyH61_5.gif

8月7日 最終日!!

あっとゆう間に 最終日だ。
この日は「5人対決」。
『ゴメス・ザ・ヒットマン』と『5人BANDトモフ』。
『ゴメス』は いろんな曲調で、
いろんなSE(雨の音とかセミの音とか)を
曲と曲のつなぎに 流してた。
あんまり話してないけど、かなりの好青年な気がした。
きっとモテモテくんだ。いいなぁ。

そして『5人トモフ』は、
最近のライブのいいとこを つなげたカンジで選曲。
もう かなり慣れて、アイコンタクトで ブイブイだ。
ラクちんなコトは 大切だけど、
ネクストラウンドを 観たくなっているのだ、ぼくは もう。
TOMOVSKY自筆version
dialyH61_6.gif


とは思いつつも、
やっぱ 熟練のレベルに達すると、
なにかと あそべるのだ。
「手ぶら」で動きまわれるし。
ま、そのせいで へとへとにもなるけどね。
「ひとり」とか「3人」の時よりかは
ライブの幅が 大きいね。
バカげたくらいワイドにも なれるし、
砂つぶみたいに コドクにも なれるし。

P.S. この日は「コイビトトグライシカ」とゆう
かつての曲を久しぶりにライブで演った。
BASSのアカイくんと初めて出会った曲。
(当時、彼はノイズ技師としてレコーディングに登場)
まさか、2年以上たってから ベーシストとしてアカイくんが
この曲をプレイするとは。カンコピだった。
オレよりもこの曲をマスターしていた。
スバラシイぞ!

 

 

TOMOVSKY自筆version
dialyH61_7.gif

3DAYSのまとめ。

みにきてくれた人 サンキュー。
3日間全部来てくれた人とか、特に。
貴重なマネーと 夏の日々を。
いろんな種類の音楽を お互い経験できた
大切な3日間でした ね。
サイショは「いろんなトモフライブ」
観せるぞ・・・って思ってたけど、実は逆に、
「いろんなライブ」をオレの方が再発見・・・っつうか、
体験したなぁって カンジでした。
忘れっぽいボクには、あんなふうに 3日つづけてやるコトで、
スゴクそれぞれの差がわかりやすくて たすかった。
新鮮なキモチにリセットせざるを得ない状況ってのかな。
ほんとに 久しぶりに 音楽脳を回転させちったよ。
きっと これは いいコトだ。
うん。いろいろ、おもしろかった。