TOMOVSKY自筆version![]() |
9・23 下北沢QUE
知久くんと ひとり対決 ちくくんは ホントに すごい人だ。 才能のカタマリだったね。 この日は、サイショの10曲は ひとりで演るんだけど、1曲ずつ 交互にプレイして、その間やすみの方は ステージ上のソファでくつろいでいる・・・って ゆう システムだった。でも、 ちくくんのすごさで、ちっともくつろげなかった。 サイゴの方では お互いの曲を セッションしたりした。 |
TOMOVSKY自筆version![]() |
ミスったら 台無しにしちゃうから |
TOMOVSKY自筆version![]() |
10・14 ON AIR WEST イベント・5人トモフ バンドのみんなと会うのは、8/27以来だった。 久しぶりにやると、 彼等の おもしろいプレイぶりが 再確認できて よいな。 この日は、1バンド30分ってゆう コンパクトなショウだったくせに、 選曲は 演劇色・・・っつうか、 いびつ系。フツウ こうゆうイベントだったら、 ノリノリのなれた曲を バ~ッと かますんだけどね。 でも、このいびつ系の曲たちは、 あのメンバーのカッコよさを感じるのに ぴったりだったね。 再発見の連続で 楽しかった。 |
TOMOVSKY自筆version![]() |
10・17 MTハピネス 下北沢シェルター シェルターは 何年ぶりだったろうか。 「MT」は 前は いつもシェルターで やってた。 べつに ケンカしたわけでもないのに、 いつのまにか QUEでばかりになったのだ。 ここ5年ぐらいは、大みそかの QUEイベントだけだった「MT」は、 久しぶりのワンマンライブのために とっても苦労した。いや、 ちょっぴり 努力したくらいかな。 なじみのレパートリーだけだと、 曲が足りなかったので、 ひとり1曲ずつ カバーを歌うことにした。 |
TOMOVSKY自筆version![]() |
しんちゃんは クラッシュで、 |
TOMOVSKY自筆version![]() |
10・19 ししどるみ サエキケンゾウさんのイベント 青山の「青い部屋」ってゆう、 ちょぴり あやしげな 所だった。 場所ガラ、ぼくは ライブまでの空き時間、 風の吹かないグッドなスポットを みつけて ウイスキーを ちびちびした。 パッと見だと ホームレスだ。 ホームレスさんたちは キライじゃないから、 まんざらでも なかった。 ライブの時がきて 下に降りたら、 お客さんたちは みんな酔っぱらいっぽくて、 すでに 楽しそうだった。 |
TOMOVSKY自筆version![]() |
他のバンドたちは、 |