TOMOVSKY自筆version![]() |
7・29 名古屋アポロシアター ワタナベイビー&トモフ・ツアー ワタナベイビーとトモフスキーの ひとりライブのTOURが始まった。 アポロシアターのサカイくんと ぼくは、 1月のタワレコ・インストアとその後の ボーリング対決で 少し打ちとけてたので、 それも あって ココがツアーの出発地となったのであった。 あいかわらずサカイくんは 若かった。 超好青年である。 さて、ライブは、さすがめったに来れない地なせいか、 お客さまは 好意的だ。 ひじょうに助けられた。 こっちは 結構綱わたり気味だったんだけど、 それをアポロシアターの空気が 救ってくれたな。 そして、なんつっても、 ライブ後のトモフグッズが爆発的に売れたっ!! おそるべし 名古屋!! |
TOMOVSKY自筆version![]() |
7・30 京都たくたく ツアー2日め。 いきなり、スゴク 盛りあがった。 きのうの名古屋は、おもしろい綱渡りで、 この日の京都は・・・う~ん、ま、とにかく リラックスしてた。オレらも、お客さまも。 「たくたくマジック」だ。魔法だ。 お互いのリラックス(演る側と観る側)は、 相乗効果でグイグイ高まってって、 うん。よい現象だ。第3部の、ベイビーの曲にも 慣れ始めてきた。 ライブのあと、めずらしく トモフとベイビーは 一緒に すこし食事とビールをした。 2人とも、めんどくさがりなので、 これは とても珍しいコトなのさ。 あぁ、京都。魔法の夜だったな。 |
TOMOVSKY自筆version![]() |
7・31 大阪 ネストサル~ン
お客さんいっぱいで、立ちっぱなしで大変だ。 きっと、フダンはしぶ~いBARなのだろう。 さて、ツアー3日めともなると、 トモフは 調子に乗りだして、 やたらしゃべりまくるし、 客席のうしろの方まで進入、突入。 ほんとに おとなげなくて、オレはオモシロかった。 スタッフには「ハシャギすぎです!」と、怒られた。 そして、この日、うまれて初めて、 「おひねり」をもらった!! なんと のしブクロの中に¥2000札が!! 正確には、トモミさんが もらったんだけどね。 「気持ちだけ 受けとっておくわ。」とか言えたら カッコよかったんだけど、動揺して、 ついホント受けとってしまった。 2000円!!ありがとう。大事にします。 |
TOMOVSKY自筆version![]() |
8・3 下北沢440
ベイビー&トモフ・ツアーの東京上陸・・・と言うと、 勇ましくひびくが、地元の東京が実は 一番クールだった。 ま、クールで 悪いってわけじゃないんで、 気にするな。ただ、なにもかもが ここまでの3回のライブと違って、新鮮すぎて、スゴイのだ。 あとで、この日の記録用ビデオを観たら、 「おぉ、トモフ、がんばってんなぁ・・・。」って 笑けた。 たぶん、オレは 西のライブで、 なんとなくつかんだライブの流れを、 ムリヤリ「440」で演じ切ろうとしていたのかもな。 ちゃんと 曲とかが、お客さまに 伝わってれば 良いなぁ。 440は、時々、この日っぽいフシギなキモチ。 楽しんでんのかなぁ~?ってね。あ、グチじゃないよ。 オレ、打ちとけ願望強すぎるみたいです。 |