TOMOVSKY自筆version![]() |
さて、1月には「EXPO」が出て、 大金持ちになったかっつうと そうでもなくて シュンとして、 2月にホフのベイビーと宅録であそんで、でも 出来あがったホフのアルバムは ヘビーでおどろいた。 3月にライブツアーがあって ドキドキして、 梅雨はカラつゆで ラッキー。 8月は ちょこちょこっと ライブして汗だくで、 9月あたりから レコーディングの打ちあわせが ちょろちょろ始まって、 12月は ライブでエンターテイメントだった。 まとめると、 「シュンとして、あそんで、おどろいて、ドキドキして、ラッキーで、汗だくで、ちょろちょろで、エンターテイメント」だった。 きっと よかったんだと思う。 健康だしね。
|
TOMOVSKY自筆version![]() |
なんか おもしろくなってきた。 コミュニケにも慣れてきた。 ユキヒロさんも 本気出してきた。 ちゃんとドラムたたきはじめました。 (サイショは 打ちこみだったのです。) ASA-CHANGとは 年明けてから あと2曲録る。 「アドバイス」と「目でしゃべる」。ライブでおなじみだから、 絶対、ライブ以上のコーフンの作品にしないとな。 上田くんとは ずいぶんたくさん 一緒にいる。 いつも 夜中の12時をすぎると ぼくらは アルコール・タイムになるので dohbの林くんは ちょっと 怒っている。 でも「EXPO」は、ひるまっから 日本酒とカロリーメイト(フルーツ味)を補給しながら できたんだよ。 だから 今回は すごくまじめなんだよ。ねぇ。
|
TOMOVSKY自筆version![]() |
11/17と20の2日間は、ASA-CHANGのプロデュースで 「昔みたいには遊べない」を録った。も、完ペキ、GOOD! さすがだよ アサちゃん。仕切りも プレイも。 レコーディングに なれてるのだね。 とてもたよりになりました。 この曲では サトウさんが 初めてウッド・ベースを バシバシ弾いてんだよ。 ギターは ネタンダーズの かっこいい人。 そして ポイントは 9人のフォーンセクション! トランペットとかトロンボーンとかサックスたち。 アサちゃんとは 古いつきあいの人たちらしい。 そのうちの リーダー格のキクチさんって人は、 僕と同じ 千葉県人(銚子)だった。
さて、あさっては 上田くんちで
|
TOMOVSKY自筆version![]() |
ベイFMを きいてくれてるヒトは 知ってると 思うけど、このまえ ブラッドピットが 来日した時の記者会見場に トモフスキーは潜入してたのさ。 記者会見が始まる前に、ちゃっかり これからブラピが座るイス にもタッチしてきたぞ。 だからブラピのおしりと オレの左手は 間接タッチでつながってるんだぞ。 もしも あなたが熱狂的な ブラピファンならば ぼくの左手で あくしゅしてあげてもよいぞ。 フォッフォッフォッ。
それにしても 奴は カッコよかったです。
|
TOMOVSKY自筆version![]() |
芸術の冬ってことで、 他のアーティストのプレイも観なきゃね。 そして 11/26のデミセミクェーバーの 新宿リキッドのライブ 行ってきたよ。 ぼくと同じ Dohb Discsだから 何度か あいさつはしたことあったけど ライブは 初めて。・・・・・そして、 すっごく 良かった。コーフンした。 Vocalのエミちゃんは かっこいいし、 すごく ムジャキになったり すばらしい。 バックのプレイヤーたちも 全部かっこいい。 曲も いびつでかっこいいし、のれる曲は ごりごりだし、照明はどろどろしてて ステキだ。おおステキだ。 トモフスキーも がんばんなきゃ だ。
|
TOMOVSKY自筆version![]() |
このまえ、1週間くらい、「早起きブーム」がやってきてて、 やっぱりタイクツで一文の得にも ならなっぽかったんだけど、 おやおや NHK教育すごいじゃないか。 「ストレッチマン」とかやばいし、フツウの算数の番組も やたらくすぐったいツボを刺してくる。 「中学生日記」っぽいやつとかは 主人公が オレらの頃のとはタイプが違って ちゃんと 今っぽくて ひねくれててクールで、 でも 美人だったりする。 午後なんかは ちょっと お年寄り向けに いったん落ち着くんだけど 4:30PMすぎの 「ひとりで できるもん」はやっぱりすごい。 初代のパーソナリティは 今は「まい姉ちゃん」に成長してるんだけど、 今の「まいちゃん」は 初代よりも 宇宙人系度が 強い。 成長するにつれて、その度合いは 弱っちゃうんだけど、 今のところ まだ すごい。 やっぱり すごい。
|
TOMOVSKY自筆version![]() |
ちょっと前のハナシになっちゃたけど しし座の流星群・・・。 やっぱさすがに いつもの夜よりは ハデだったけど、今年の始めからワクワク してた星マニアとしては ちょっとくやしい。 なにが 一番くやしいかっつうと、 あの 4:13AMの一番でかかったやつの時、 オレは おサケを おかわりするために 下を みてたのだ。そしたら「ピカッ」って 地面が光って「ん?」と思ったら、 そこらじゅうの人々が「ウワ~~!!」って うなってて、「何?今の流星の光?」って オレがきいたら、「そうだよ。え?みてなかったの?」 「ん~~・・・うん。地面が光った。」「だっせ~~~」 そんで それっきり、その4:13AMのやつを 超えるのは出現しなくて ただヤケ酒をくぴくぴしてたよ。 なんで よりによって この僕が みのがしてしまうのだぁ。
|
TOMOVSKY自筆version![]() |
星の本なんて 10冊ぐらい持ってて、 双眼鏡も2つも持ってるし、「星ラップ」を 声たからかに歌っちゃう みそじのオレが ・・・33年ぶりのうちの メインの一発を・・・。 あぁ、でも こうゆうコトって 結構あったよな、今までも。とほほほ。
次の日のNHKで ぼくが見のがしてしまった
|
TOMOVSKY自筆version![]() |
また、ショードー買いを してしまったので ここに報告いたします。 かっこよく言うと「エアークッション」、 フツウに言うと「イスのかたちの浮き輪」 を下北沢の雑貨屋で 買いました。
こんなかんじ。ビニール製。
しかも2コも 買ってしまった。赤と黄。
|
TOMOVSKY自筆version![]() |
このまえ、ラジオ(BAY・FM)の取材の おかげで とうとう回転寿司に行ってきた。 うまれて初めてなのだ。スバラシかった。 今までは なんか、ベルトにのってくる食いもん なんか 食えるか!!・・・ニワトリじゃねぇぞ みたいに いきがってたんだけどね。 あれ、いいねえ。たのしい。とても。 ぼくの実家の成田には そんなに寿司の 習慣なかったから、寿司とゆうものの ピンキリをぼくは 知らない。 そのおかげで なにもかも おいしかった。とても。 マグロって スバラシイ。あれが ナマの サカナだなんて 信じられない。 ラジオの経費ってことで、一皿¥680の極上大トロ も食べて、確かに口の中でフワァと溶けたけれど、 オレ、¥99のマグロでも充分。 しあわせ。お茶も おいしいし。寿司って 食べすぎても 眠くならないのが よいね。 すごい 食いもんだと思った。 よかった。
|
TOMOVSKY自筆version![]() |
星マニアな私はココロがキレイで ロマンチックで 人気者です。 さて、11月の17日の夜中、18日の 早朝に すごい 星のイベントが あるかも知れないので、みんなも ちゃんと ロマンな人間に なってみないか?
33年ぶりに しし座の流星群がドバーッ
でもね、あくまでも予測らしい。
33年ぶり・・・とゆうことは・・・フフフ、
|
TOMOVSKY自筆version![]() |
サイレンス スズカが いなくなってしまった。 もう 見れないんだ...って思うと なんか ボーッと してしまう。 これを「悲しい」ってゆーんだろうな。 ただ ただ すごく つまんない気分だ。
尾崎 豊 とかヒデとかが
あ~あ...やんなっちゃうよ。
なんか ボーッと しちゃうなあ。
あ~ぁ...。
|
TOMOVSKY自筆version![]() |
NEW ALBUMのレコーディングは まだ 10のうちの1ぐらいだ。 音楽とは 別のところで ちょっとした 調整ってのが あって...くわしく言うと、 高橋幸宏さんとか ASA-CHANGとか 上田 禎くんとか いろんなヒトの 音楽テイストを ひとつのアルバムにからめたいのだけど、 みんな 僕のよーにひまではないから スケジュールあわせんのとか 大変みたいよ。 だから 僕はアルバムに関係ない曲を新たにつくったり、 やっぱり夜中の東京をパトロールしてたなぁ。(9月と10月) 11月からは 結構 本格的にレコーディングに突入できそうなので、 なるべくカゼをひかないように しないとな。 そんなかんじの ハロウィンです。
|
TOMOVSKY自筆version![]() |
貴乃花が 突然、若乃花のスモウに対して、 「基本がない」とか言い出したのを知ってるかい? あの国民的な 立派な仲良し兄弟が、今 分裂してるんだぜ!! しかも 貴乃花ったらさ、負けたら、「コンチクショウ!!」って インタビュウで 言ったんだよ!! すごく よいと思う!!
オレね、決して ひねくれて 言ってんじゃないんだ。
|
TOMOVSKY自筆version![]() |
今までの「若・貴」たちはさ、 勝っても ニコリとも しないしさ、 いつも「自分のスモウをとるだけです」 とかすましててさ、すごく つまんなかった。 やつらのせいで スモウそのものも シラけて見えてたのね。オレには。
そしたら 今回の一連の貴乃花の
やっぱ あつくなってないとね。でも
|
TOMOVSKY自筆version![]() |
みんなは どう思ってんだろ。 やっぱテレビのコメンテイターみたく 「はやく貴乃花、もとに戻って!!」とか 思ってんのかなぁ。 Pちゃん(PILLOWS)の意見が 気になる。(Pちゃんは すごく スモウ通)
|
■
近況報告
■(98.10. 8 update)
TOMOVSKY自筆version![]() |
8月25日から、セキが出始めて、 未だに とまってません。 Dohb discsで 流行してたのを もらったみたいです。 他にも いろんなトコで この「セキ」の うわさを ききます。そこらじゅうで流行ってる。 カゼのようなのに 熱は出ない。 市販のカゼ薬じゃ 効かない。 ぼくは 物ゴコロついてからは 初めて 医者にみてもらった。 レントゲンも とってもらった。 「肺、気管支は 異常ナシ。 のどの炎症だ。」 と言われた。 3種類のクスリをもらった。 今のところ 効いてない。 ぼくの まわりで、この「セキ」が 完全に とまったヒトは まだいない。 なんなんだ。
|
TOMOVSKY自筆version![]() |
今、トモフスキーは NEWアルバムのレコーディングを してるぞ。 結構、新曲たまってんだ。しかも、 このごろ 更に また 生まれている。 アタマが 音楽モードになってきたらしい。 やっぱ 夏がおわると ぼくは とつぜん 創作意欲が スイッチオンみたいで、とても たのもしい。
|
TOMOVSKY自筆version![]() |
タカハシ ユキヒロさんと作業をしているんだ。 Dohb discsのリーダーの高橋オサム氏の 知りあいだったのだ。 友だちの少ないぼくに、新しい人間関係をプレゼントしてくれたのだ。 ありがとう。 ところで そのDohbのオサム氏は 「熱は出ないんだけど、強烈な セキが何日もつづく」ってゆう謎の病気も プレゼントしてくれた。 9/19現在、その奇病は ユキヒロさんにも 伝染している。
|