TOMOVSKY自筆version![]() |
12/14・・・オレの誕生日だ。 とうとう「35」に なった。 ドッカ~ンってカンジだ。 ここ 2、3日、急に 冬っぽいし、 ますます「35」ってのを 感じて、 ドッカ~ン だ。 ま、30すぎた時から あんま変わんないけどさ。 「34」が「35」に なってもね、 「いい歳だ。」ってコトは 変わんない。 昔は 誕生日のたびに みんなでマージャン してたから、なんとなく しみじみ したけどさ、 もう ほんと・・・ひとりひとりで じわじわ ひそかに 自覚してるって 程度かなぁ。 ・・・・って なんか ぼやきの前おきが 長くなりましたが・・・!! 今日、午後8:00にフル・アルバムが やっと完成したっっっ! イェ~イ!! ワオ!!! |
TOMOVSKY自筆version![]() |
ミニ・アルバムのレコーディングを 夏の おわりあたりから 始めてたから、 4ヶ月弱 ず~っと・・・時々 テレビに くぎづけに なってたけど・・・音楽中心の 日々だったのだなぁ。 毎日 タバコと日本酒で くたびれたさ。 ヒュ~。明日からは、とりあえず しばらくは、 取説片手に ニューマシンと たわむれることは ないのだ。 あ、でも、ずいぶん そのニューマシン・・・オレと 仲よく なってきたんだ。 ↑(YAMAHAの4416) まだ ペンキは 塗ってないけどね。 かなり 頼れる奴だよ・・・奴は。 今回のアルバム(2月発売)は ほとんど全部、そのニューマシンとオレの日々の記録だ。くたびれたなぁ・・・。 |
TOMOVSKY自筆version![]() |
フル・アルバムの細かい内容については 後日 語るつもりですが、みなさまに ひと足早く、そのフル・アルバムのタイトルを おしえるぞ・・・ジャ~ン・・・。 「ヨルマニア・フル」
どうですかね? |
■
近況 12/19
■(2000.12.27 update)
TOMOVSKY自筆version![]() |
あさっての12/21がQUEでの トモフ・ワンマン。 きょうは NEWバンドで リハーサルの 第3Rであった。keyboadのウエダくんは もう長いこと ぼくの曲たちを プレイ してきてるけど、Bassのコサノくんと Drのチャコちゃんは 全くゼロからのスタートなので きっと ハードだろーなぁ・・・。 曲おぼえるの。でも 一番大事な、 「なんとなく スキなカンジ」ってとこが もうサイショッから ぼくと似てたから すごくスンナリだった。 微妙なタメとか、音量とか。 だから 当初よりも バンド・ バージョンで やる曲数を増やした。 すごいんだよ とにかく。 なんか 前から ずーっと、やってきてるみたいに。 ステキなのだ。 |
■
近況 12/20
■(2000.12.27 update)
TOMOVSKY自筆version![]() |
あしたはライブだな。 でも、今は ちょっとボーッと する時間。 友人のぶんの「YORUMANia FULL」 を ダビングしながら なんとなく 考えゴト してるんだ。今年は なんか、いろんなコト あったなぁ・・・ってね。しみじみっつうか、 何やってんだろな・・・ってゆうカンジ。 1月がLAレコーディングで、3月がテキサス ライブで、4月から ひとりトモフツアーで、 6月に「ORANGE FICTION」が出て、 8月のケツからは「ヨルマニア」プロジェクトが 始まって つい最近 つくりおわった。 全部 手抜きしないで がんばったけど、 なんだかね。今んとこ、全部が中途ハンパに それぞれ点々でコリツしてるかんじ。 |
TOMOVSKY自筆version![]() |
いくら いっしょけんめいやってもさ、 ちゃんと 次に つながんなきゃさ・・・ ダメじゃん。つなげなきゃ ダメじゃん。 トモフスキー、ただの「やりっぱなし」じゃん。 せっかく いろんなヒトと出会ってんのに、 いろんなコトを経験してんのに。 全部、「ただ こなしてるだけ」っぽいぞ。 すごく もったいない。バカだよ なぁ。 こうゆうコトに関しては「ケチ」に なんないと。なんか ロボットみたいだよ。 あんなに ドキドキしたり、ワクワクしたのに、 終ったら すぐゼロだ。 リセットしすぎだよ。 いつかも こんなコト考えて 「今度は サイゴまで」って曲つくってたのに。 ほんと・・・今度こそ サイゴまで・・・だよな。 しっかり しようぜ、トモフスキー!! |
■
近況 12/1
■(2000.12.10 update)
TOMOVSKY自筆version![]() |
ああ、今日から 12月なのだね。 ほんとに あっとゆう間 ・・・かな。 いや、なんか 今年は いろんなコトがあって 長かったかも。 1月は LAで ジョーイとかマニーマークとかと レコーディングで あそんで、 3月は 5人トモフで テキサスライブ、 そのあと ひとりトモフで 全国ツアーして、 「オレンジフィクション」が 出て、 でも 9月から NEW レコーディング。 あ~...がんばった、がんばった。 無事でよかった! なんだかんだいって きっとボクは カラダ丈夫だなぁ。 タバコとおサケは ずいぶんのんでるのに へっちゃらさ。 ほっほっほ。 |
TOMOVSKY自筆version![]() |
来年の2月のフルアルバムの レコーディングを ひきつづき やってます。 「ヨルマニア」のレコーディングが 9月中旬くらいに はじまってたから もう かれこれ 3月ちかく 部屋で 不健康な・・・不摂生な 日々です。 でも ついつい たのしくて おサケのみながら やってしまうのさ。 だから 朝になる頃は ちょっとカラダの具合がわるくなって その日のレコーディングがおわるのです。 みなさん フルアルバム たのしみに 待っててくらさいね! |
■
近況(1)
■(2000.11. 5 update)
TOMOVSKY自筆version![]() |
10月の始めは、8日にHONZIさん、 13日にmawariちゃん、 15日にししどるみちゃんって ひとさまのライブの打楽器をさせてもらった。 一週間のあいだに 3人の天才たちと つるめて しあわせだった。 ライブの後には 必ずおサケをのんでしまうから ちょっと体力的には ばてた。 「3人の天才たち」と 書いたけど 3人とも 種類のちがう天才だった。 HONZIさんは 本番になると めっちゃものスゴク ビューティフルなプレイをする。 いきなりスイッチが入って ガンガン りりしくなって カッコイイ。 つな渡りの達人って カンジ。 mawariちゃんは とにかく 歌うまい。 うまいのに イヤミじゃないのが スゴイ。 たいてい、うまいヒトって うますぎて 寒いじゃん。 彼女は ちゃんと デリケートなまんまなんだ。 スゴイなぁ。 るみちゃんは ぼくからみると 基本的には パンクスなヒトで、しかも 行動力があるヒトで、 でもアイドル的な部分を あそべてる。 スゴク器用だったり、謎のバランスが たまんない。 |
TOMOVSKY自筆version![]() |
10月の残りの3週間・・・じゃねぇや 2週間は いよいよ トモフスキーのことを また始めないと。 計画は、11月末しめきりみたいなカンジで、 フル・アルバムを つくってしまお~!! つくりこむ曲と、スケッチ的・・・メモ的な曲を ちりばめようかと 思ってます。 「ヤマハ」とも この前よりか 慣れるだろうし、 11月には NEWソファがやってきて、きっと 快適な 秋のおわりなのだ。 10/28と11/4に久しぶりにASA-CHANGと サトウさんと ライブをして、たぶん そのおかげで なんか 脳に刺激がくるだろうから それで スピードもUPするハズだ。 12/21のQUEでのワンマンライブでは かなり NEWラウンドに入ったトモフスキーをみせられる と思ってます。 ちゃっかりクルマの免許とか ゲットしてたらいいなぁ。 でも、こればっかりはなぁ。 だれか くれないかなぁ。 |
TOMOVSKY自筆version![]() |
10月3日 とうとう10月だ。ほんとに夏は おわった。 オリンピックも シュ~ッと おわったなぁ。 サイショの頃の 柔道とか サッカーの 盛りあがりに くらべると、サイゴの3日間 くらいは しょぼかったなぁ。 9月の後半は 自分のライブと、 自宅レコーディングと、友達のバンドのドラム のリハとかで、あ、あと そんな日々に 野球もして、 ほんとに HARDで 充実した。 今日は すっかり秋晴れで、のどかだ。 いきなり またボケボケモードに きりかわりそうだ。 12月のマキシ(5曲入り)は もう99% できあがってるから、ちょっと余裕だ。 酒のんで散歩だ。 |
TOMOVSKY自筆version![]() |
部屋でのレコーディングは7割ぐらいすすんだ。 たぶん7割。 ひょっとしたら これから例のNEWマシンが すごい関門を用意してんのかも知んない。 ま、でも そんときはそんときで とにかく 7割!! すんなりいけば、12月に UKPから 5曲入りのCDが出るんだ。フルアルバムは 年が明けちゃってからかな。 もうちょい じっくりしたくてね。いろいろ。 これでも 急いでみてんだよ。 だって ホントは 半年ぐらい ボ~ッと、 クルマの免許とったり、コンピューター買って あそんだりしよっかなって思ってたんだから。 でも、コマツさんがぼくのシリをたたいて くれたので がんばってんの。 |
TOMOVSKY自筆version![]() |
コマツさんは、トモフスキーの初期に ライブの制作とかで お世話になったヒト。 目つきが 怖いから サイショは ちょっと ケイカイしたよ。ほんとに こわいんだ。 だから いざとゆう時は スゴク頼りになる。 中味は やさしい....と思う。 すくなくとも オレよか やさしくて男らしい。 ま、コマツさんのコトは これくらいにして、 そんなわけで トモフスキーは すこしずつ 次のラウンドに移行しつつ あるっつうわけだす。 バクゼンとした目標は キャロットタワー(AT三軒茶屋)のワンフロアを買って みんなといつもたのしくしていたい。 なるべく高い階。ながめが大切!! ワンフロアが無理なら 1/2でも いいや。 |
■
近況 「オリンピック編」
■(2000.10.15 update)
TOMOVSKY自筆version![]() |
シドニー、ちゃんと観てるぜ。 もうすぐ おわっちゃうんだ、淋しいな。 柔道のシノハラ かわいそうだった。 タムラリョーコは 前は 「な~にがヤワラちゃんだよ」 って そんなスキじゃなかったけど、 やっと金メダル とれたのが なんかジ~ンときてしまった。 もう このまま40とか50とかになっても 「ヤワラちゃん」で金メダル とりつづけちゃってほしくなった。 サッカーはUSAに負けちゃったのがね。 なんかね。イメージ的にね。 スペインとかイタリアとかに負けんのなら あきらめつくけど。 ま、強かったんだろうなぁ。 でも、いつも思うんだけど、 「USA!USA!」ってゆう ノリは スキになれないね。 アメリカ人・・・。 ひとりひとりなら スキだけど |
TOMOVSKY自筆version![]() |
群れるとキライ。 群れると嫌なのは「ニッポン!チャチャチャ!」 もいっしょだなぁ。 あれって、サイショにやり始めたのは誰だよ。 おおっぴらになったのは たぶんバレーの ワールド・カップあたりだったよな。 ったく。誰なんだよ。 あたらしいの 考えてくんないかなぁ。 そして オレの卓球。 やっぱ 人気ねーんだ。偶然 夜中の2時 ぐらいにテレビつけたら ちょうど シングルスの 決勝やってて、見のがさずに済んだけど、 ほんとに 追いやられてるよねぇ・・・。 ボートとか射撃だって昼間にやってたのに。 これから オリンピックめざすヒトは ちゃんとゴールデンタイムにうつる種目を えらんだ方がよいでしょう。 以上 |
■
近況 9・17
■(2000. 9.29 update)
TOMOVSKY自筆version![]() |
いそがしくなってきた! シドニー五輪が とうとう始まった。 今日なんて 午前中 日米野球で 午後は柔道、夜はサッカーだ。 でも夜は朝まで 音楽作業だ。 つまり、ほんとに「ねるひまないぜ!!」だ。 ナポレオンのようだ。カッコいいのだ。 「スイミン」なんて ひょっとしたら そんなに 必要かどうか わかんないな。 オレの場合、ずーっと起きてて 疲れるって、 その起きてるあいだに ガンガン タバコ吸ったり、おサケのみながら・・・の せいだから。スイミン不足のせいで 「体調わるい」とか、「イライラする」とか、 きっと 全部 思いこみだ。 自己暗示だ。催眠だ。手品だよ。 マリックだ。北京だ。シドニーだ! |
TOMOVSKY自筆version![]() |
それにしても 今朝のSO2(二酸化イオウ)は スゴかった。 三宅島のケムリが 南風にのって やってくるらしいんだけど、ツ~ンと きて ノドにまで きたぐらい スゴかった。 むし暑いんだけど 窓あけらんない くらいだった。 カゴシマとか、北海道とか、火山の 近くの人たちは 毎日 もっと ツ~ンと きてんだろうから、スゴイ。えらい。 いつまで 続くんだろ。 サイショは 花火の火薬のニオイみたいで 「あ、このニオイ スキ。」って 喜んでたんだけど、もう 飽きた。 |
TOMOVSKY自筆version![]() |
なので、ニオイ対策のため、 珍しく「お香」を たいてみたりしてんのだ。 シブヤのエスニック小物の店で 買いこんできたのだ。 たくさん種類があって、とりあえず おトクなセット(数種類のオムニバス) を ゲットした。 今のところ「PINE」ってゆう深ミドリのが スキ。 ココナツとかの甘っとろい ニオイは キライ。 まったりしちゃうから。 やっぱ 冴えてくる系のが スキみたい。 そんな お香にかこまれて 自宅レコーディングな日々は つづく。 外は ガンガンのカミナリです。 |
TOMOVSKY自筆version![]() |
このごろは 新しく買ったキカイと 格闘している。 ちょっと つらい。 9月末までに 12月に出す予定の とりあえず5曲入りCDの音と ジャケットの絵を完成させなきゃ いけないのに。 格闘なんて してる場合じゃないのだ。 今までの キカイはカセットテープのやつで、 今のは なんつったってハードディスクだ! デジタルだ!! そう!つまり、「トモフスキー、デジタル時代」 に突入してしまったのだ。 たまんないのだ。 取説が 3冊もあるのだ。 |
■
近況
■(2000. 7.17 update)
TOMOVSKY自筆version![]() |
dohb discsが なくなって イコール、トモフスキーもEPIC SONYから 放り出されてしまいまして、 今 愉快に 路頭に迷っております。 愉快ってのは、ちょっぴり強がりで、 でも 半分は 「どーせ、たのしくなるんだろう・・・」 ってゆう 根拠のない自信の表れです。 やさしい知りあいの人たちが、 これからのコト(移セキとか)について いろいろ 提案してくれてる日々です。 ありがたいコトだ。 |
TOMOVSKY自筆version![]() |
でも なんか知んないけど トモくんは 「今は いいや・・・。」って ちょっと、いわゆる、のんきです。 しばらくは 久しぶりのフリー状態を 骨のズイまで ちゅるちゅる しゃぶろうかなぁ・・・と 思ってます。 クルマの免許を ついにGET しようかなとも 思ってたけど、 夏は 結構ライブと花火で 忙しいなぁ。 とりあえず なんか おもしろい 新曲 たくさんつくったら、それから その先のコトを 考えるつもりです。 |