TOMOVSKY自筆version![]() |
教習所に行くコトは もうないのだと、 しみじみモードに ひたりつつも、 インストアライブ・ツアーは 毎週末あるのである。 7月のシブヤHMVでのインストアでは、 オレとハカマダくんが 入れかわり立ちかわりって カンジで、なんかあわただし過ぎたんで、 この頃は それぞれのコーナーを独立させる方式を とっている。が、せっかく2人でまわってるので、 そのうち 新しいカタチに進化させちゃうんだ。 とにかく、かなり いろんなコトが ある日々だ。 もうすぐ 個展もあるの。ワァァァァァ・・・!! |
TOMOVSKY自筆version![]() |
さぁ、今日から2週間、オレの絵を飾ってもらえるのだ。 アカバネとヒラくんと アンボが手伝いにきてくれた。 演劇のアガトリイってゆう集団の今谷が、 オレんちから 絵を運んでくれた。 さすがに免許とりたてのクセに 新宿まで時間どおりに 自分が運転する自信は なかったので。 (実は、きのうオレは、さっそく環7とかにトライしていた。) みんなのおかげで、15枚弱のトモフ絵が カベに並んだら、 やっぱ カンゲキした。 ささやかな オレ・ワールドだ。 てれくさいぐらい。一日中、ビールを飲みながら作業してた。 カラダには悪い一日だった。 |
TOMOVSKY自筆version![]() |
あしたは、ヨコハマでライブなんだけど、 台風が来るらしくて、風の音が スゴくて、ちっとも眠る気になれない。 血が騒ぐのだ。 あぁ、外に行きたい。 目と耳とカラダで、台風を感じたい。 う~ん・・・。でもライブは 大事だ。 いちばん 大事なのだ。 で、今夜は じっと ねるのだ。 あぁ、あしたのライブが終ったら、 空も風も フツウなんだろうな。 ひととおり ライブも終ってる日々が つづく。 ポ~ッと しそうだ。 でも、免許の残りも あるし、うむ。 ちゃんと 楽しむぞ。夏を!! とりあえずは 明日のライブを!! |
TOMOVSKY自筆version![]() |
久しぶりに CDを出すと、 ライターの人たちとも 久しぶりに再会するわけだ。 「36」以来だから、約半年ぶり。 元気そうで良かった。このまえの時は、 「ちょっと理屈っぽい兄ちゃんだなぁ・・・」 だったヒトが、ストレートにスパッとしてたりすると、 「あぁ、きっと、なんかスッキリするコトが、 あったのかもな・・・」って ホッとしたりする。それぞれの6ヶ月...。 |
TOMOVSKY自筆version![]() |
突然、QUEのにいさん(店長)からの誘いで、 早朝野球をした。朝9:00~ひる1:00. 野球は、どんなにハードスケジュールでも しっかり 行くのさ。 ライブハウス同士の試合だった。 相手はシブヤの「7thフロア」チーム。 QUEチームは、ピッチャーがスバラシくて、 快勝でした。サイゴの方は、トモフは ちゃんとおサケをくぴくぴしながら 多摩川の空気を満喫していた。 よい日! |
TOMOVSKY自筆version![]() |
ひさしぶりにペンをとった。 いつものフェイバリットペン(PentelのGRAPH PEN 20)だ!! 自分も ネット接続してしまったので、 おおまかなコトは書き込めてしまうから、 ついつい自筆の率が減ってしまった。 まぁ、それでもOKなのかも 知んないけど、 やっぱ気分がね、ちがうね。 さて、今はタナバタの夜である。 コンビニに 酒とタバコを買いに行ってきた。 パトカーがいたので、ちゃんと、チャリのくせに 信号を 守りました。 小雨のたなばた。 |
TOMOVSKY自筆version![]() |
突然、トモフに赤ワインブームがやってきて、 いまんとこ 3日連続日本酒を飲んでない!! 実は かつても、一度 赤ワインの時期があったんだけどね。 今度のは 長期化しそうだ。 なぜならば、日本酒よりも、カラダの調子が よいから。 テレビとかで、ポリフェノールが どうたらこうたら言ってて、 それに あおられたワケじゃないぞ。 ほんとに 自分に体調に、今、 赤ワインが 合っているのだっ!! 赤い部屋で 赤ワイン!! もちろん 1000円以下でOK!! |
TOMOVSKY自筆version![]() |
アルバムづくりと、ジャケづくりを終えると、 とつぜん ボーッとしてしまって、 食べすぎたり、パソコンの見過ぎで アタマ 重かったり。 おろかだなぁ、オレは。 でも、明日はライブなのだ。 我ながら、このカンペキなスケジュールに、 ごマンエツだ。予定たててたワケでもないのに、 何かが終ると、別の何かのための日々になっている。 同時に、ライブとレコーディングが 来ちゃったりすると・・・ あ、それも フレッシュでいいのかもな。 体調管理は きつそうだけど。 |
TOMOVSKY自筆version![]() |
ニューアルバムづくりは、まだ、10%くらいだ。 曲のアイデアは、もう 出そろってる。 ってえコトは、もう出来てるも同然なのさ。 でも、カタチにしないとね。 曲と曲の間に、トークみたいの さし込んでみたいのだ。 ストーリー調にね。でも、テーマが ちょい重めなので、 説教くさくなる危険が あるだろう? それは 嫌なのだ。へたすると、やたら そこにばかり、 リスナーの関心・・・ってゆうか、耳が向いちゃう。 へんに 深読みされちゃうっつうかね。 「そこまでは・・・。」ってオレは オドロイちゃうの。 気をつけたい。 |
TOMOVSKY自筆version![]() |
きのうの夜中に、アルバムタイトルは「GO」に 決めた。 いつも タイトルって迷う。 このまえは、とうとう「36」ってコトにしたけど、 だからって 「37」ってのも ちょっとな。 すこしぐらい、内容のイメージを感じるほうが、のちのち 自分も思い出せるからな。 そんで「GO」。ゴーと読む。「行く」でも「行け」でも いいや。 つくってるうちに、なんか前向きっぽくなってきたから、 こんな ハツラツとした タイトルにしたのだ。 詳しくは、そのうち、アルバムの自己紹介するんで・・・。 |
TOMOVSKY自筆version![]() |
そんなわけで、クルマの免許と、HPチェックと CDのコト考える・・・3本柱の日々だ。 なんとなく 秋以降の コトも考えてたり(ツアー、個展etc) トモフのわりには、あんまりボーッとしてないな。 でも ラクだ。 全部 自発的な コトですので。 逆に、どんな有意義なコトでも、ヒトに やらされてる場合だと 「無意味だ」とか「ヘビーだ」とか「ストレスだ」とか・・・。 ほんとに オレって、タチわるいよなぁ。 |
TOMOVSKY自筆version![]() |
2、3日前に、ぺぺ(マイ・チャリ)と走行中、 歩道のコンクリの柱に ぶつかって、トモフは 宙返り、 ぺぺは 前輪が ひしゃげる重体に なった。 今も、ぺぺは サイクルショップに 入院中。 かなりの 修理代が みこまれる。 1万を超えるらしい。新車買っても いいぐらいの額だけど、 オレは ぺぺがいいので、意地でも 治してもらうのだ。 今まで、ぺぺと一緒にいる時は、いつも 何もアブナイめに 会わなかったからな。 これからも 守ってもらうんだ。 クルマの免許とっても、愛車は ぺぺなのさっ!! |
TOMOVSKY自筆version![]() |
theピーズのライブを観てきた。 すごく 良かった。 昔からのファン、このごろのファン、 昔の知りあい、このごろの知りあい、 全部来てて、そうまとう(走馬灯)の ような ライブだ。 あの会場のフンイ気は、ピーズにしかできないなぁ。 しんちゃんが入ったコトで ハルは ラクになったっぽい。 良かった、良かった。 |
TOMOVSKY自筆version![]() |
インターネット開通してから 1週間くらいたった。 何も 危険なコト 知らないので、 行けるところへは バンバン行ってる。 サーフィンとゆうよりかは、そこらじゅうに 穴を 掘ってるカンジだ。 もちろん、ほとんどHなページたち。 いろんなヒトが、ホントにいるんだなぁ、 この世界には!! カンドー!! なんか 世界が 愛しくなった。 みんな 生きてんだなぁって。 そんなあたりまえのコト、忘れてた。 ただ、料金の請求が怖い。 Q2とかに いっちゃってんのかな・・・。 |
TOMOVSKY自筆version![]() |
とうとう 3月がおわるのか。 そして冬も。朝は、まだ寒いから パトロールも 時々だ。 なんとなく 楽器に さわり始めてる。 ココロの予定では、4月中に Newアルバムが できあがってて、6月あたりから ライブモードで、 秋は個展とツアー・・・なカンジ。 すべては、4月にレコーディングが、ちゃんと 行われるのか どうかに かかっているのだね。 でも、まだ1曲しかつくってないのだよ。 曲って、「つくる!!」ってモノじゃないから、 う~ん・・・「降ってくる」とか言うのも カッコよすぎで ウサン臭いな。 なんつーんだろ。ま、もともと、あるんだよな、 カラダの中に。それを採集するってカンジ。 |
TOMOVSKY自筆version![]() |
寒い雨が降ったり、やんだり。 サクラもギンギンに 冷えていた。 花見の客、ゼロ!! 砧公園が フツウに戻っていた。 このごろは、BBSチェックが 日課のひとつに なっている。 本人が登場しすぎてるのは、やっぱ、 ちょっとキモチわるい気がしてきたよ。 みんなは 歓迎してくれているけどさ。 考えすぎかな。 考えすぎだな。 うん、バンバン参加しよう。 異色のHPってコトにしよう。 よろしく、エブリバデ~! |
TOMOVSKY自筆version![]() |
久しぶりに CMのおハナシが やってきた。 テレビを愛するオレが 断るハズもなく、 ワクワク がんばった。 「Zipロック」とゆう 台所グッズの。 サイショは 曲だけ・・・ってコトだったんだけど、 声も担当するコトになった。 自分の声が、テレビから流れるのは、ほんとーは ドキドキしすぎて 心臓には 良くない。 でも、おもしろいひとときだった。 いろんな 職種の人々が集まっていて、 少しだけ、現代社会をかいま見れたような気がした。 なんて書くと、エラそうだけど、基本的に オレは、 ひたすら 楽しんでた。Zipロック、YEAH!! |
TOMOVSKY自筆version![]() |
夜、サードクラスのハカマダ宅へ行った。 一応、プロデューサーのようなコトもしてください・・・ なカンジだったので、レコーディングの途中経過を みんなでワイワイ 聞いた。バッチリだ。 バンドサウンドだ。ハカマダくんは、リーダーなので、 そんなに 浮かれてない。 そのうち、夜も深くなり、ますます 会話のトーンは 重くなっていった。 が、きっと今ごろは ケロッとしてるヒトだ。 おもしろい アルバムになると 良い。 |
TOMOVSKY自筆version![]() |
パソコン買ってから、約1年たつ。 でも、絵をいじくるためだけのマシンだったのだ。 とつぜん、コジマ(家電ショップ)で インターネットの申し込みをしてしまった。 どうしてか、わかんない。とくに必要じゃなかった。 でも、世界じゅうで みんながやってるってコトは、何か オモシロイ理由があるんじゃねえか・・・と。 「接続出張サービス」みたいのお願いしたけど、 その前に自分で 出来た。かなり 泣いたけど。 |
TOMOVSKY自筆version![]() |
やっぱサイショは、トモフスキーのホームページを のぞいた。 「ほ~~、こうなってたのかぁ!!」ってトキめいた。 でも、まだいろんなトコに行けない。 「セキュリティがどーのこーの・・・」ってゆうメッセージに おどかされて、そのたびに「キャンセル」だから。 自分のパソコンと世界がつながってるってのは 不気味。 でも ロマンチックだ。いまんとこ、びびって遠出してない。 そのうち ロマンが 勝つ。 そしたら いろんなコト 知るのかな。 |
TOMOVSKY自筆version![]() |
ようやく、昼だけは春っぽい。 でも、夕方からは、まだ 真冬だ。 今年の冬は 始まるの早くて、おわるの遅い。 冬はスキな頃あったけど、ここまで長いと、 ちょっとヒンシュクだ。 きのうかな?ワタナベイビーがフラッとやって来て、 ホフ時代にボツになった曲たち (19曲入りCD)を きかせてくれた。 選曲ミーティングで 落選してしまった曲たち。 ベイビーワールドがサクレツしてて、 オレはこっちの方が スキだ。 |
TOMOVSKY自筆version![]() |
オレ「全然 いいじゃん!!」 ベイビー「ぼくも そう思うんですよ」 2人とも 世の中のPOPの基準と ズレまくってんのかもしんない。 いつの日か、このCDが流通した時に みんなはどう思うのかが楽しみだ。 |
TOMOVSKY自筆version![]() |
戦争が 始まりそうだ。やだなぁ。 どうしても こうなっちゃうのか。日本も 危険だ。 せっかく、クルマの免許をとろうかと思ってんのにな。 このごろは、ウクレレでビートルズの曲をカバー・・・ってゆう 企画CDに参加して、ムリヤリ「Hello goodbye」を 3拍子トモフサウンドにした。 久しぶりにレコーディングの機材にさわった。 あ、そのCDは6月くらいに出るらしいぞ。 オレ、かなりフレッシュに高音で歌ったのさ。 たのしみである。自分のCDも ぼちぼちアイデアが浮かびそうです。 |
TOMOVSKY自筆version![]() |
インストア・ツアーで、日本じゅうでラーメンばかり食べてたのと、 その間にも東京でラーメンくらべ食いしてたのが、ばっちりカラダに 効いてきた。いわゆる「ふきでもの」だ。 高校生までは「ニキビ」と呼ばれるやつ。 季節的には「ふきのとう」なので、まぁグッドタイミングではある。 あの頃は ほっぺたとか、おでこにできたのに、 どうしてオトナになるとアゴの下とかに できるのかは ナゾだ。 オトコだし、人前にも出ないし、ほっとく。 2/23のライブの頃には、元の乾いた37歳のオトコに戻ってるハズだ。 あ、新陳代謝にぶってるのかな。ちょっと 心配かも。 |
TOMOVSKY自筆version![]() |
きのうの大合唱の記憶も雪のせいで 少しづつ 消えていく。 あぁ、たのしかったなぁ・・・しっかし、寒いなぁ・・・ってね。 9時前に目が覚めてしまって、借りてきたビデオを観おわった。 さて、この先、今トモフスキーには何ひとつスケジュールは無い!! つまり 完ペキなHOLIDAYS!!! 新曲を おととい作ってしまったので、それにつられて何曲か つくっちゃうのかもな。うーーん(はぁと) とりあえず 冬のおわりを 満喫すっかな・・・。 |
TOMOVSKY自筆version![]() |
バレンタインデーとゆう日ですね。 小学校・中学校あたりまでは、スゴクドキドキしたっけな。 いいイベントだと思う。 日本ってステキだ。 きのうは サード・クラスのレコーディングに あそびに行ってきた。 リーダーのハカマダくんはフダンもまじめだけど、 きのうは更に輪をかけて 真剣だった。 真剣なヒトの熱を 冷ましては いけないから、 ボクも ちゃんと シラフで いた。 レコーディング終ったら 即、日本酒を くぴくぴした。 トモフも そろそろ音楽つくろうかな・・・。 音楽つくるのってたのしいかな・・・。 わすれたなぁ。 今は そんな気分です。 チャオ!! |
TOMOVSKY自筆version![]() |
オレの実家の成田では、成田山に 武蔵丸・朝昇龍・宮本ムサシたちが 節分で豆をまいたその日、 トモフはしっかり サッポロをしめくくるため ラーメン屋めぐり&すし屋も めぐった。 昨日から合わせると、ラーメン3軒、すし2軒!! ライブ1回。充実しまくったなぁ。 おひるに「バズラ」くんたちのラジオに出現したあと、 雪まつりの会場をうろうろして、ラーメン食べてた。 東京より10℃ぐらい寒いハズなのに、 あんまり それを感じない。雪景色ってフシギだ。 ジェットに乗って、ようやくシブヤまで 帰ってきたとき、 ガマンできずに とりあえず山の手線のホームで ビールをのんだ。トモフ!!おつかれさまっ!! |
TOMOVSKY自筆version![]() |
飛行機って くたびれる。 空港までが 長いし、空港からの帰りも 長い。 タバコ吸えないし、くつろげないし、 となりの男たちは しゃべりっぱなしだし。 ヘッドホンは いつのまにか耳に痛いし。 はやく クルマの免許とって のらくら巡りたい・・・ と思ったけど、サケ飲めないのだなぁ・・・クルマは。 どーすっか。今回、いろんな場所で ライブしてたら、 なんか、あちこちの人々に トモフサウンド お届けするの スキになってしまったよ。う~む。 まとめ:電車にしよう。電車は いいぞ。 |
TOMOVSKY自筆version![]() |
インストア・ツアーの名古屋と、次の梅田の間に、 宍戸留美さまのライブがあって、ドラムを久しぶりに たたいた。明日が本番。自分名義でないステージは、 実は結構ムズカシイ。でしゃばらないようにしたいけど、 思いっきり楽しみたくもある。とにかく、ミスするのは ヤバイ。台無しにしちゃうようなコトを時々オレは、 しでかすのだ。集中しないとな。吉祥寺の「まんだら」に 3PM入りだ。遅刻しないように しないとな。 |
TOMOVSKY自筆version![]() |
平日は インストア・ツアーがないのだ。 このごろの週末は 必ずどこかでハシャイでいるので、 今日みたいな日は、まるで、のっぺらぼう状態。 でも、こっちがフダンのオレだよな。 オソロシイな。スゴク「無」だ。 これも ズーッと続くと「無ってスバラシイ!!」って なるんだけど。やっぱライブの方がワクワクできるから スキだなぁ。今は、そう思う。 |
TOMOVSKY自筆version![]() |
ちょいと、ひといき。11日からはインストアライブで そこらじゅうに 出かけるぞ。 カゼひかないように しなきゃだ。 1月は それの他にも 17日にライブがあって、 かなりタイトだ。でも、2月は 2月23日のQUEだけなのさ。ちょっと、 何か企んでるんだけど、ま、ナイショ。 そうだ、コンピューターもそろそろインターネットに つないであげようかな。 なんか、ちまたのウワサでは、 「ヤフーがキャンペーンやってるよ」ってコトなので。 おもしろいのかな。くらしの変化はおこるのかな。 なんてコトないのかな。 |
TOMOVSKY自筆version![]() |
あしたは、神戸・三宮HMVでライブ。インストア。 そのために、さっき大阪でラジオの収録をおえたのだが、 大阪には 泊まらずに 三宮にむかう。 大阪と三宮は近いぞ。すぐ着いた。 寒くなくてよかった。ホテルに荷物をおろして 神戸の街をブラブラする。 ギターの弦を買って、日本酒を買って チューチューのみながら パトロールをした。 神戸も オレが 守るのだ。 ほんとに 寒くなくてよかった。カゼを ひいたら、 この1月の旅は ツライものになってしまうからな。 3時間パトロールしてラーメン食べて、 13時間もねむってしまった。 |