TOMOVSKY自筆version-1-![]() |
TOMOVSKY自筆version-2-![]() |
TOMOVSKY自筆version![]() |
8/25で レコーディングも一段落したので 久しぶりに「おもいっきりテレビ」をサイゴまで 観れた。そしたら 久能さんが 夏休みかなんかで 別のヒトが「情報特急便」や「ニュースとって出し」をしてた。 ちょっとガッカリさ。 4:00PMからの「イクエ イモリの料理バンバン」も ひさしぶりに観た。 イモリさんは あいかわらず ステキだなあ。 イクエさんは おちゃめな うるさいヒトってカンジ。 ワンタンが おいしそうだった。 10月に出る3曲入りCDのマスタリング(TDのあとのサイゴの工程)を昨日 終えて、 3曲を つなげてきいてみたら、「じわっとした曲たちの1枚」とゆうカンジだな。 |
TOMOVSKY自筆version![]() |
2曲め「完ペキなユウウツ」と 3曲め「今度はサイゴまで(宅録時代)」の間に、 豪徳寺あたりの街の音と 缶カラを ける音を 入れといたので、 ごきんじょの方は しっかり かみしめて聞いて下さい。 これらの音は 夏の暑い頃(7月のおわり)に、ぼくがわざわざ DATレコーダーとマイクを持って、ヘッドホンして ウロウロ 録ったのです。電車の音とか録ってる姿は きっと、「こいつ きっと とっても電車マニア」ってカンジに思われただろうなぁ。一度も そうゆう奴 見かけたコトないけど、まさか自分が そうなるとは 思わなかったよ。 とほほ...。 プールで水あそびをしてる にぎやかな音を 録ってみたかったんだけど、まるで 変質者なので そそくさと その場は きりあげた。 |
TOMOVSKY自筆version![]() |
1月のフルアルバムに入る予定の、タイクツカラ(TOMOVSKY バージョン)には、ぼくが決死の覚悟で録った、小田急サウンドが入ってるので みんな ちゃんと 涙するように! さて、9月からは 今回のレコーディングの最終ラウンド、「自分らしさなんて」のTOMOVSKYバージョンと、他人バージョンだ。 ふぅぅぅ。 フダン、ヒマだから こんなにミュージシャンっぽい日々だとなんとなく 変なカンジ。 でも ホフ とか ミッシェル とか、これの100倍くらい 忙しいんだよなぁ...。 すごいよなぁ。 いつも 音楽のコトばかり考えてんだろな。 まいったなぁ。 ま、いいか。 まいるのは やめて しっかりしよう。 あまり辛いモノは カラダに 毒だぞ トモフスキー! では よい夏の おわりを!! ハバ ナイス エンド オブ サマー '97 ! |
TOMOVSKY自筆version![]() |
ちゃんと やってます。 ひとことで 言えば順調です。 くわしく言えば 今、TD(トラックダウン)をやってます。すなわちもう 演奏と歌は ほとんど終っているのだ。 あとは ジャケットづくりとかです。さっき CD面に刷られる絵を描き おわったところで、目が疲れた。 リリースの段取りを こっそり告白するので ドキドキしなさい。 10月22日に「タイクツカラ」ってゆう曲の、ヤシキ ゴウタ バージョンをまず おひろめして 地球を「あっ」と言わせてみようと思っています。 ヤシキさんとゆうヒトは イギリスにいるヒトで、知ってるヒトは 世界的に知ってるらしいから まあ、トモフスキーと似てる。ぼくは 一瞬も会ったコトないから、未だにカオもコエも知らない。けど 想像すると、たぶん 怖いヒトだと思うね。 だって「ゴウタ」って 怖そうな名前ランキングの 1997年度で 2位だからね。 |
TOMOVSKY自筆version![]() |
12月には 別の曲(「自分らしさなんて」)を世に出します。こっちは 今度は どんなヒトにいじくらせてあげようか 思案中。 基本は トモフスキーとかを 知らないヒト。 結構そんなヒト たくさんいるだろうから、スリルが いっぱい! ひゃっほう! トモフスキーバージョンは しっかり フルアルバムの中に居すわってもらうのだ。 ↑こっちは 1月に 遂に 出るのだ。 だからって 10月とか12月のを 買わずにガマンしちゃダメです。しっかりしよう。 とりあえず10月の ヤシキ ゴウタ バージョンは くやしいけど かなり好評なのだ。 世界は広いね。 もしくは いいヒトに会えて(会ってはいないけど) ラッキー! あぁ、今年の秋・冬は リリースラッシュだ。大変だぞ。リリーでスラッシュだ。 がんばれ トモフスキー! しっかり食べて、よく寝るぞ トモフスキー! |
TOMOVSKY自筆version![]() |
6月のおわりぐらいは、毎日35℃ぐらいの まるで夏の日々だったので、いつもいつも おセンタクをしていた。 すぐ乾くので とても たのしい。 7月に入ったら、ちゃんと梅雨らしくなってきて、ちょっと 困っています。 くつ下やTシャツが不足気味。 あ、でも これ、サイソクしてるわけじゃないです。数は たりてるのです。 洗われずに たまっているのです。 となりの家と、そのとなりの家がいちどに2軒とり壊されたので、東の空が ひろくなった。 うれしい。 新しく建つのが 低い家であることを 日々 祈っておりまする。 レコーディングは いまのところ 11曲がおわってる。何曲入りのアルバムにするか決めてないから、いつ終わるのかも ナゾ。 いろんな曲を 大量にぶちこみたいです。 |
TOMOVSKY自筆version![]() |
このごろ大ズモウが そんなに気にならなくなってしまった。 プロ野球シーズンだからか?っつうとそうでもないんだ。だって 前はこのシーズンでも きちんと毎日、「日刊スポーツ」で番付表やら取組表をチェックしてたからね。 たぶん悪いのは貴乃花たちです。あいつら勝ってもうれしそうにしないから。なんか ダメ。 もう はやらない。あーゆーの。やっぱ水戸泉とか、ハワイ勢みたいに喜怒哀楽してくんないと、観る気しない。 宮沢りえとかでゴタゴタしてた頃、ちょっと 見直したんだけどなあ。 |
TOMOVSKY自筆version![]() |
サッカーは 今年、ワールドカップの予選があるから 少し気にしてあげる。でも今回ワールドカップ、もし行けなかったら、いくらなんでもサッカー終わるだろうな。次の4年間を引っぱれるほどの魅力がJリーグにはない! びしっ! ちょっと エラそうなので中断します。 ま、いいや サッカーつまんないんだから。オレは エライ。サッカーよりは エライ。 このまえのワールドカップで予選落ちして、「あらら、日本のサッカーってそんなもんか。」ってのがバレちゃったから わるいんだ。 ちょっと いじわるなので 終了します。 そんなコトよりも、ちゃっちゃっとレコーディングを終らせて、燃えるような夏へ行かねば。 |